ホーム > 緩和ケア > QI19 モルヒネの禁忌

QI19 モルヒネの禁忌

難治性疼痛、副作用、依存症などにおける治療の調節

実施率の計算方法

分子:
   モルヒネを選択しない患者数

分母:      外来でオピオイドの定期服用を開始した腎機能障害のある外来患者数

 

参照ガイドライン/先行研究

特になし

 

根拠

 モルヒネはがん性疼痛における基本的薬剤であるが、腎不全のある患者では、モルヒネの代謝産物であるグルクロン酸-6-モルヒネ(M6G)、および、グルクロン酸-3-モルヒネ(M3G)が蓄積し、精神症状、意識障害などの有害な作用が生じる可能性がある。モルヒネしか入手できない場合には、投与量の調整や投与間隔の調整で対処することも可能であるが、モルヒネ以外のオピオイドも選択可能な場合にはオキシコドン、フェンタニルなど、モルヒネ以外のオピオイドを選択することが望ましい。

 従って、腎障害患者では、モルヒネ代謝物の蓄積により副作用のリスクがあることから、腎機能障害(Cr値2.0mg/dL以上または予測Ccr<30mL/分)のある外来患者の疼痛に対してオピオイドの定期服用を始める場合にはモルヒネを選択しない。

 

参考文献

1.  Murtagh FE, Chai MO, Donohoe P, Edmonds PM, Higginson IJ. The use of opioid analgesia in end-stage renal disease patients managed without dialysis: recommendations for practice. J Pain Palliat Care Pharmacother. 2007; 21(2): 5-16.

2.  Faura CC, Collins SL, Moore RA, McQuay HJ. Systematic review of factors affecting the ratios of morphine and its major metabolites. Pain. 1998; 74(1): 43-53.